企画展

企画展

  • 平塚 加代子

    東京生まれ、東京デザイナー学院卒業。
    2018年2019年と、銀座セイコウドウにて彩耕会のグループ展に参加。その後複数の公募展に入選。
    絵を描く喜びを持って、誰かの癒しになることができればと創作活動を開始。
    光、自然、色彩、癒しなどのモチーフを中心の世界観を油彩画で表現している。

    作家からのメッセージ

    自然の中にいると自分の存在を感じられる。
    鳥の鳴き声や水の流れる様に癒され、風が顔を滑り、広い空に光を感じる。
    そこには様々な生と死が繰り返される。
    それは永遠に続き、誰がどうであろうと勢いよく芽吹きまた日が昇るのだ。
    だからこそ絵を描きそれを世界に発信し、誰かが癒しを感じてくれたら嬉しい。
    色を駆使し、詩的な絵として表現できたらと思う。
    そして、描きたいと思う気持ちを満たすことは私自身の喜びでもある。
    こうして私の絵を見てくださることに、感謝したい。

    (16 items)
  • Takashi Uehara

    1960年生まれ。幼少から絵を描くことが好きで、高校時代は美術部に所属していた。当初は具象画を中心に描いていたが、2000年ごろから抽象芸術を手がける。画材は主に墨、アクリル、水彩等を使用。

    作家からのメッセージ

    コンセプトは「飛躍と痕跡」、一歩でも前に進みそして何かしら納得できるものをのこすです。それぞれの作品にはこのコンセプトが共通に込められておりますのであえてナンバリングだけにしてます。

    受け取り手が自由に想像し、感性を磨くことができるところが抽象画の良さだと言えます。
    抽象画は対象物がないので、どう見ていいかわからないという方もいらっしゃるかもしれません。そんなときは部屋に飾る絵として好きか嫌いかを考えてみてください。そのような見方で判断をしてみると、意外な答えが見つかるかもしれません。

    好きなお洋服で着飾るように、お部屋にはお気に入りの抽象画を添えてみてください。
    生活と空間の中に彩りとおしゃれをプラスして、身近にアートを感じていただけたら幸いです。

    (19 items)
  • このページは、コスモスギャラリーで開催するオンライン企画展が実際にどのように表示されるかを、作家の皆さまにお伝えするためのサンプルページです。

    オンライン企画展への掲載は2週間単位で予約することができ、個展、グループ展、どちらでも対応可能です。コスモスギャラリーが企画展を主催し、掲載作家さまをお誘いさせていただく場合もあります。

    ご覧のように、ページ上部には展示タイトル・イメージ画像・キャッチコピー・説明文を表示することができ、その下には展示作品の一覧が掲載されます。作品の掲載数に上限はありません。作品の並び順も自由に設定することができます。

    企画展の会期中は、コスモスギャラリーのトップページはじめ、サイト内のあらゆるページにバナーを掲載し、できる限り多くの方の目に触れるようにしています。バナーは、ご希望に応じてギャラリースタッフが作成させていただきます。

    (3 items)
  • 私の作品は異形の者たちを描いています。
    その異形達は怖かったり、気味悪かったりしますが、それが美しかったり、神々しい姿に見せることが出来ると視点を変えて世の中も見てもらえるのではないかという想いから制作しています。

    主に平面作品はミリペンを用いて繊細に描き込んだものを水彩や色鉛筆で着色しています。

    作家紹介 川澄 晴紀

    2003年、名古屋造形短期大学卒。2015年に発達障害の診断を受け、この頃よりの創作活動を再開。
    2019年に第5回東北障害者アート全国公募展 art to you 企業賞受賞。 第一回アートパラ深川など、入選多数。

    (7 items)
  • プロフィール

    千葉県在住
    美大受験を続けるも諸々の事情により断念。
    長年アートから離れていたが、数年前に一念発起し会社員をしつつ通信大学に入り活動を再開する。
    2017年より毎年個展開催、他グループ展参加多数。
    複数の公募展で入賞あり。
    昨年より関西方面でのの個展や、パリでのグループ展展示など活動の場を広げている。
    2022年9月23日〜27日東京のギャラリーT-BOXにて同タイトルのリアル個展も開催

    コンセプト

    動物や日常のちょっとした光景などをモチーフに、どんなものでも持っている美しさや、
    ある瞬間の空気感や物語を描きたい。見る人がそこに温かさやユーモアを感じてもらえたら嬉しい。
    技術的にはアナログな画材ならではの挑戦や表現をしていきたいと思っている。
    そして型を決めずに常に新しいこと、新しいテーマに挑戦していきたい。

    今回のサブタイトルである「念い」は思いや想いより強い意思や願望を表す文字ということでつけた。
    意識を美しさや優しさ、平和へ強くフォーカスして世界が変わることを信じたい。

    (4 items)
  • 山田久美子は古来の日本画の画材を使って華・人物などを描いている。
    これらの作品は、他者との融合を切望するものとして描かれている。

    このコンセプトが特に色濃く現れているのは、「頭が華で、体が人間」というシリーズである。ここでは華と人間が融合している。華を擬人化すると、絵に物語がついてくるように感じられる。華の下にはどんな顔が隠されているのか、どんな表情をしているのか、と想像を掻き立てられる。また、華から人間へ、人間から華への変容についても連想させられる。

    一方で、融合されない単体の華なども描いている。これらは出来る限りモチーフに忠実に描かれている。モチーフに忠実に描くことで、それが持っている精一杯の「生命力」をも描くことができると、山田は考えている。

    モチーフが融合した作品も、単体の作品も、共通しているのは「生命力」である。
    変容していくもの、単体で咲き誇るもの、どちらも精一杯「生きる」ということを表現しようとしているのである。

    作家紹介 山田 久美子

    神戸市生まれ、東京在住。武蔵野美術大学大学院聴講生修了。美術学芸員を経て、制作活動を開始。NY・銀座・国立市・神戸市など、個展多数開催。グループ展多数。武蔵野美術大学卒業制作優秀賞受賞。ブリスベン国際美術展にて、東洋芸術家功労賞受賞。春季・秋季創画会入選。その他、上野の森美術館大賞展、臥龍桜日本画大賞展入選、その他多数。マレーシアアートエキスポにて4年連続完売。直木賞作家小池真理子著「あなたから逃れられない」文庫本表紙の装丁。「おはスタ645」(テレビ東京)、「エビ中グローバル化計画」(東京MXテレビ)に出演。マガジンランド社より「日本画ワークショップ」出版。

    現在は国内の個展開催、海外のアートフェアなどに積極的に参加。

    ■ 作家インタビュー
    現在の作品を制作するに至るまでの生い立ちや試行錯誤について、深く伺ったインタビューをお読みいただけます。
    前編 / 後編

    (35 items)
© 2021- COSMOS GALLERY