Keep in touch - 伊藤大介 /* / 伊藤大介 */ ?>
使用画材 | アクリル絵の具 |
---|---|
サイズ | 455×455mm |
制作年 | 2023 |
この作品について
このところ連続して制作しているコンセプトの作品です。45.5cm四方の支持体(S8号)にそれぞれ別個の4つのエピソードが描かれており互いを色彩の調和で結んでいるといったものです。
前作前々作に比してファンシーな雰囲気が特徴の作品となっています。このファンシーな雰囲気は色彩に依るものとモチーフから醸し出されるものとに大別されます、モチーフを丸い形態や曲線を多用することで可愛い感じの画面にすることは比較的に容易ですが、わたくしの作品の本質である色彩の調和には作り手の予期しない調和の推進力というものがありそれに逆らって事を進めても結果に繋がりないばかりか調和を見失うということを何度も経験しています。
創作の不思議というアンコントローラブルな一種の力に身を任せながらも完成への意志を主体的にキープするという微妙な向き合い方が制作時のメンタルを特徴づけています。
それは例えていうならば凧上げをご想像頂けると分かり易いかもしれません、凧上げはそれこそ風に乗せるまでは一生懸命に何とかして上空に上げようと頑張りますが、いざ上がってしまえばあとは自然に任せキープする事が大事で余計な努力はむしろ逆効果になる。
制作もまさにその通りで弄り過ぎて台無しになる愚を避ける為には絵がどの方向に行きたがっているのかを確かめ素直に従うことが重要なのですが、これが若い頃はなかなか出来ないのです(笑)。
厳しく言うなれば作者個人の思惑より成熟途中の画面が示す意志との連絡がしっかりとれた場合(keep in touch)にこそミューズは微笑んでくれるということでしょうか。
ピカソも言っています、"画面の中に描かれたモノには気の毒だが互いによろしくやってもらうしかない"。
作家について
画面上にメッセージやモチーフとしての意図があるわけではなく、色彩の調和のみを追求した純粋な抽象作品を制作しています。
全てではありませんが作品によって上下または縦横を逆さまに飾っても鑑賞出来るようにデザインしてあり、観る方のお好みでより長い間楽しんで頂ける作品となっています。
制作する時は予め折り紙や色画用紙でコンポジションを組みそれを当倍でカンバスに描く手法を採っているのでどのようなサイズにも拡大や調整が可能です。