Just as it is - 伊藤大介 /* / 伊藤大介 */ ?>
使用画材 | アクリル絵の具 |
---|---|
サイズ | 530×455mm |
制作年 | 2023 |
この作品について
この作品(F10号)もわたくしの他の作品と同様にどの様にでも展覧可能なフレキシブルなものとなっております。
コンセプトは前作(Little episode in the Blue story)にも用いられた均等に4分割された色面の調和というものですがこの度はそれに加えて画面に若干の動きを与えてみました、極めてシンプルな四角のモチーフが同方向に円を描いていますが半円に留まることで静止する2面と躍動する2面に分割された画面が共通のカラーコンセプトにより統一されておりまた、ライラックのフレームの内側には白のラインが藍色の囲いを取り囲む様にして内面を覆っているため全体に安定感が生まれています。
この最も外側のフレームの役割をする色彩については彩色の最後の段階まで未定なことが多く実際に迷うことの多い部分ですがほとんど色の選択を誤ることはありません、やはりそれまでの彩色の流れがスムーズであればあるほどストレートに決まるものでこれも制作上の不思議のひとつです。
しかしこれらの色彩を彩色するとなると話は全然別で特に青系の色彩はむらなく塗るのにとても苦労します、最も困難なのはやはり紺や紫の色彩でこれらの色を黒でもなく青でもない独自の色として際立たせるには極めて高度な職人技が必要とされます、これが単に絵具の性質の為か当方の未熟に依るものかは判然としませんが単純な正方形を塗るだけでもかなり苦労します、とても絵描きとは呼べない素人の嘆きのようですが(笑)···自分の未熟を真正面から展開する(just as it is)のが芸術の本質でありまた芸術家の務めでもあると考えますので中途半端な反省に憐憫することなく己れを表現するべく日々悪戦苦闘している様な次第です。
作家について
画面上にメッセージやモチーフとしての意図があるわけではなく、色彩の調和のみを追求した純粋な抽象作品を制作しています。
全てではありませんが作品によって上下または縦横を逆さまに飾っても鑑賞出来るようにデザインしてあり、観る方のお好みでより長い間楽しんで頂ける作品となっています。
制作する時は予め折り紙や色画用紙でコンポジションを組みそれを当倍でカンバスに描く手法を採っているのでどのようなサイズにも拡大や調整が可能です。